あなたの心を奪う複雑な甘さ。 毎年取り扱わせていただいているエチオピアのキュレーター、モプラコ社。代表のエレアナさんが手掛けるコーヒーを今年もリリース致します。 エチオピアナチュラルらしいグレープの味わいやイチジクのような果実味。爽やか且つ質感を伴った甘さは白ブドウやラフランスを想像させます。 軽やかでフローラルな飲み心地が長く続き、飲み手を心の底から魅了させる素晴らしいコーヒーです。 この「Gerese」という名のロットはイルガチェフェ地区内のゲデオと呼ばれる小さな地域にあり、モプラコ社が品質管理を行う優良生産地です。 このコーヒーを手掛けるモプラコ社は30年前からイルガチェフェにドライミル(精製施設)を所有しており、約25人の従業員と150人以上の臨時スタッフを雇用しています。 モプラコ社のコーヒーには、純粋さと強さ、そして諦観の念があり、コーヒーに対する様々な想いが味わいとして表現されています。 We are proud to carry Moprako, an Ethiopian curator, every year. This year, we are once again releasing a...
飲み手を選ばない王道の一杯 毎年買付けているエチオピアのタベブルカ。今年はウォッシュトプロセスのコーヒーをリリースします。 瑞々しく柔らかな桃の印象とレモンキャンディのような甘さを伴う酸味がとても心地よいです。 お馴染みの華やかな味わいは今年も健在で、紅茶のようなニュアンスと共に軽やかで長い余韻が続く素晴らしいコーヒーです。 タベブルカCWSはエチオピア南部のグジ地区に属するウォッシングステーションで、周辺5つの集落に暮らす300名ほどの小規模生産者がコーヒーチェリーを納入しています。 高品質なコーヒーを生産するために、コーヒーチェリーの品質に合わせたインセンティブを設けて、生産者のモチベーションを高め、持続可能なコーヒー生産を目指しています。 コーヒーのみならず社会的ミッションとして、この地域の学校や道路の建設にも寄与し、この土地のコーヒー産業と暮らしを支えてきました。 We purchase Tabeburka coffee from Ethiopia every year. This year, we are releasing a washed process coffee. It has a fresh and...
【まもなく終売】J.Raul Rivera / EL SALVADOR ラウル・リベラ - Honey -
¥3,600
多幸感を味わえる一杯 ラウルさんのコーヒーを今年もご紹介でき、大変嬉しく思います。 今年はウォッシュトプロセスとハニープロセスの2種類をリリース予定で、まずはハニープロセスからのご紹介です。 瑞々しく若いチェリー、甘く熟れたチェリー、そのどちらも感じ取れる複雑な味わいと、すももや黄桃のようなストーンフルーツのニュアンス。 ハチミツやシロップのようなトロッとした質感と甘さに包まれ、幸福感が増す素晴らしいコーヒーです。 ラウルさんが手掛けるサンタロサ農園はCOEなど品評会でも数々の受賞歴があり、世界的に高い評価を受けている素晴らしい農園です。 農園全体に植えられた松の木の下でコーヒーを栽培されており、木が作り出す影と標高の高さによる寒暖差で、コーヒーチェリーはゆっくりと熟します。 ラウルさんは小規模農家の支援を行うなど地域単位での発展を目指しており、地域のリーダーとしてチャラテナンゴ県のコーヒー産業をけん引しています。 We are very happy to be able to introduce Raul's coffee again this year. This year, we plan to release two...