OXYMORON COFFEE
ただいま販売してますコーヒー豆の
生産情報などを記録しております。
OXYMORON MIDIUM(GUATEMARA)
9/6から9/25日までの焙煎のコーヒーは
こちらを使用しています
WASA Regional Jalapa Mataquesquintla
ワサ リージョナルハラパマタケスクイントラ
地方:リージョナルハラパ
自治体:マタケスクイントラ
標高:1800m
品種:レッドブルボン
生産処理:ウォッシュド
グアテマラ東部ではもっとも標高の高い地域のひとつです
標高が高い分、昼夜の寒暖差が生まれコーヒーチェリーがゆっくりと成熟し栄養を蓄えることで風味豊かなコーヒー豆になるとされています。
固有の農園名ではなく、自治体が近隣のコーヒーチェリーを回収し、すべて交ぜ合わせてプロセシングします。
WASAとはグァテマラのスラングで幸運を意味しています
チョコレートをたっぷりかけたオランジェットをおもわせる風味が印象的なコーヒーです。
OXYMORON STRONG (INDIA)
Julian Peak Estate ジュリアンピーク
地方:シェバロイ ヒル
農園名:ジュリアンピーク
標高:1500m-1600m
品種:S9,5795
生産処理:ウォッシュド
インドコーヒー生産地の中でも標高1600mになる高地に森林のように植えられたコーヒーツリーから生産されました。
スパイスカレーの後でも負けない強さを求めて、しっかり深煎りに。
チーズケーキやバタークリームのケーキにもよく合います。
インドといえば紅茶が有名ですが良質のコーヒー生産地でもあります。
コーヒーらしい苦味とボディー感はありつつ上品で調和の取れた甘みをお楽しみください
Enveropeオンラインショップ https://envelope.co.jp/