¥1,600
今季のコロンビア現地買い付け豆です。
レオナルド・カマヨ氏は、エル マナティアル農園を運営しているオーナー。6haの大きさを持ち、そのうちの5haでカスティージョ種を栽培してます。レオナルド氏は、紫色まで熟したチェリーを収穫し、同じ日の午後に伝統的なパルパーを使用して果肉除去します。そして欠点豆を取り除くため、サランダを使用します。その後20時間発酵させ、3回水洗いし、10日間ほどパラボリックドライヤーで乾燥させます。
レオナルドは彼の家族から農園を相続しましたが、土地はほとんど耕作されていませんでした。以前は、大部分がフィケ(バーラップを作るときに使用される植物の一種)の栽培ために使われていました。9年前、標高が高いとコーヒーが上手く成長しないとの警告にもかかわらず、レオナルド氏は2,000本のコーヒーの木を植えました。 彼は収穫、加工、選別、栄養を向上するために多大な努力を払い、そしてその品質は明らかに成果を上げてきています。
オレンジやグレープフルーツのようなジューシーな酸、キャラメルの甘い余韻を楽しめます。どんなシーンでもスルッと飲める、バランスが良い素晴らしいコーヒーです。
3,500円以上お買い上げで送料無料
注文確定から2営業日以内に商品を発送致します
※火水はお休みをいただいております
※粉をご希望の方は、下のチェックボックスにチェックを入れてください
※品質上、豆の状態で購入されることをオススメします
¥1,400
【 EMBANKMENT Coffee 】 ジャスミン・オレンジ・ブラウンシュガー 地域:La Pradera, Buenos Aires, Pitalito, Huila 品種:Geisha 生産処理:Fully washed 標高:1,740m Producer:Dionel Chilito 焙煎:Light Roast サイズ:100g or 200 or 500g 今季のコロンビア現地買い付け豆、第4弾です。 生産者であるディオネル・チリト・ロペスはラ・プラデラと呼ばれる10haの農場を所有しています。 ディオネルはコーヒーを生産する家系に生まれ、他の多くの農家と同じように2,000本のCaturraの木が植えられている小さな土地を父親から譲られたときに、彼のコーヒー人生がスタートしました。最近彼はCaturraをGeishaの木に植え替えましたが、それがとてもポジティブな結果になりました。 プラデラ農園のコーヒーチェリーは、深い紫色に熟したときに収穫されます。そして同じ日に選別された後、伝統的なパルパーで果肉除去します。その後36時間発酵させ、2〜3回水洗いしパラボリックドライヤーで16~18日間乾燥させます。 とてもフローラルでジャスミンのような甘い香り。檸檬や蜜柑のようなフレッシュでジューシーな風味、ブラウンシュガーを連想させる落ち着いた甘さが詰まっている素晴らしいコーヒーです。...
¥1,800
【 EMBANKMENT Coffee 】 フレーバー:赤林檎・ラズベリー・マーマレード 地域:Kariaini Factory, Kirinyaga 品種:SL34, SL28, Ruiru11 生産処理:Fully washed 標高:1,600m Producer:Mwirua Famers Cooperative 焙煎:Light Roast サイズ:200g or 500 カリアイニファクトリーはナイロビの北東キリニャガに位置しており、ムイルア農協傘下のコーヒー水洗処理場のひとつです。 赤い火山灰土壌、気温は13-26度、標高1600m、年間降水量1100mm、という豊かな土壌や気候が風味豊かなコーヒー生産に寄与しています。 水洗処理には、ルンドゥ川の水が使用され、農協に属する農家は完熟したチェリーを工場に持ち込み、ディスクパルパーで皮を剥き、発酵(18-48時間)、水洗させた後、水分値が12%になるまでアフリカンベッドで天日乾燥させます。 赤林檎やラズベリーのフレッシュな風味と酸味、マーマレードのような爽やかでありながらもとろける甘みのバランスが素晴らしいコーヒーです。 3,500円以上お買い上げで送料無料 注文確定から2営業日以内に商品を発送致します※火水はお休みをいただいております※品質上、豆の状態で購入されることをオススメします
¥1,800
【 EMBANKMENT Coffee 】 フレーバー:白葡萄・トロピカルフルーツ・フローラル 地域:La Esmeralda, Las Juntas, Palestina, Huila 品種:Pink Bourbon 生産処理:Fully washed 標高:1,720m Producer:Corpus Ulcue 焙煎:Light Roast サイズ:200g or 500 今季のコロンビア現地買い付け豆、第3弾です。生産者であるCorpus Ulcueは、5haのラエスメラルダ農園を所有していて、そのうち4haでコーヒーが植えられています。 完熟チェリーのみを摘み取り、その同じ日に果肉除去し次に36時間発酵乾燥させます、その後3回しっかり水洗いしパラボリックドライヤーで乾燥させます。 コーヒーが理想の水分値になるまで平均12〜15日かけてゆっくりと乾燥させます。 とても華やかな香りの中に、白葡萄やトロピカルフルーツの優しい果実味と甘さが心地よく沁みわたります。 3,500円以上お買い上げで送料無料...
© 2019 Elmers Green.